> さかな図鑑 > コイ目 > コイ科 ウグイ亜科 ウグイ属

ウグイ

 学名 Tribolodon hakonensis
産卵期に追星 (成熟時にできる突起物) と
体側に 3本の赤色の縦線が現れる
県内での地方名
  あかうお ・いぐい ・おぐい ・ゆぐい など
大きさ  30 cm
県内での分布
  美濃地方や飛騨地方の川の上流から下流域
食 性
  雑食性 (水生昆虫、付着藻類など)
産卵期   4月から 6月にかけて
利 用
  甘露煮 ・唐揚 ・燻製 ・みりん干し などで賞味される
その他

 県内では山間部を中心に貴重なタンパク源として重宝されており、主に冬期に漁獲され、利用されている。長野県では、本種のための産卵場を造成し、親魚を漁獲する 「つけば漁業」 が行われている。本種は、他の魚が住めない強酸性の水域でも生息可能である。また、渓流魚釣りなどの際に外道 (目的以外の魚) として釣れる魚の代表的な種である。




コイ目に戻る