> さかな図鑑 > 番外編 > エビ目 エビ亜目 ザリガニ下目 アメリカザリガニ科 アメリカザリガニ属
|
アメリカザリガニ
学名 Procambarus clarkia |
|
|
 |
第1脚が大きく、特にオスでは大きく発達 |
|
県内での地方名
|
ざりがに
|
大きさ |
10-12 cm |
県内での分布
|
美濃地方の平野部の川・水路・池・水田
|
食 性
|
雑食性
|
産卵期 |
夏
|
利 用
|
食用も可能だが、県内ではほとんど利用されない
|
その他
|
アメリカ合衆国を原産とする外来種。日本へは
1930 年 (昭和 5 年) に養殖ウシガエル (これも外来種)
の餌とするために持ち込まれた。その後、養殖池から逃げ出した個体が繁殖し、日本全国に広がった。
日本生態学会が定めた 「日本の侵略的外来種ワースト 100」 に選定されている。また、2023年6月1日より条件付き特定外来生物にしていされている。
|
|
|