> さかな図鑑 > 魚種一覧 (50音順) > スズキ目 スズキ亜目 タイワンドジョウ科 タイワンドジョウ属

カムルチー

 学名 Channa argus

体は細長い円筒形、体側に黒斑がほぼ2列に並ぶ
鰓の上部に上鰓器官という特殊な呼吸器官を持ち、
空気から直接酸素を取りこむことができる
県内での地方名
  らいぎょ ・たいわんどじょう など
大きさ  30-80 cm
県内での分布
  美濃地方の川の下流部およびそれにつながる水路や池など
食 性
  魚類 ・カエル ・甲殻類 など
産卵期   5月から7月にかけて
  水草を利用して浮巣を作り、雌雄の親魚が卵から仔魚まで保護する
利 用
  原産国では食用とされ、かつては岐阜県でも食用とされていた
  大型になりルアーへの反応が良いことから遊漁の対象とされている

その他

 アジア大陸東部が原産の外来種。国内へは 1923 ・1924年に朝鮮半島から持ち込まれたのが最初らしい。岐阜県への導入年などの詳細は不明。1900年代の半ばまでは濃尾平野を中心に広く分布していたようだが、その後減少し、現在、県内ではあまり見られない。この減少については全国的なものらしいが、その要因についてはよく分かっていない。




魚種一覧 (50音順) に戻る