トップページ > 研究報告・業務報告 >

  − 岐阜県水産試験場研究報告 1620号 −     



20号  (1975年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  本荘鉄夫 ・ 岡崎 稔 ・
  森 茂寿

  在来マスの放流に関する研究-VIII
  アマゴの降海と遡河について

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

1-12
  茂木 博
  イワナの増殖に関する研究-I 稚魚の飼育について(1)

13-20
  森 茂寿 ・ 岡崎 稔 ・
  本荘鉄夫

  アジメドジョウの増殖に関する研究-III
  池中における自然産卵と孵化仔・稚魚の飼育について

21-26
  立川 亙 ・ 細江重男 ・
  辻 利彦

  “小谷”水系におけるニジマス養殖生産について

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

27-38
  茂木 博 ・ 本荘鉄夫
  在来マス類の育種に関する研究-I
  ヤマメ及びアマゴの産地別飼育成績について

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

39-54
  茂木 博 ・ 本荘鉄夫 ・
  立川 亙

  ヤマメとアマゴの交雑について-I 交雑種F1の形質

55-60
  荒井 真 ・ 森川 進
  IPNに関する研究-II
  アマゴにおけるIPNとせっそう病の混合感染症例について

61-65
  森川 進 ・ 田代文男 ・
  谷口朝臣

  せっそう病に関する研究-VI 薬剤に関する試験(1)

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

67-98
  田代文男 ・ 荒井 真
  マス類の水生菌症に関する研究-I
  水生菌症の誘発事例について

99-103
  森川 進 ・ 上松和夫 ・
  原田賢之

  在来マス類の肝腫瘍に関する研究-II
  1972年・1973年の発生状況について

105-110
  小木曽卓郎 ・ 後藤勝秋
  薬浴治療剤の毒性に関する研究-III
  ニジマスの薬剤感受性に及ぼす水温の影響について(3)

111-119
  茂木 博 ・ 本荘鉄夫
  サケの飼育について

123-126
  茂木 博 ・ 本荘鉄夫
  ニシキゴイの品質改良に関する研究-IV
  プラチナの形付魚出現率について

127-129
  荒井 真 ・ 田代文男
  マス類の水生菌症に関する研究-II
  各種薬剤の水生菌防除効果について(1)

131-135
  小木曽卓郎 ・ 田口錠次

  ポリ塩化ビニル・フィルムの浸出液が
  魚類に及ぼす影響について

137-146
    -
  正誤表

-




19号  (1974年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  本荘鉄夫 ・ 田口錠次   
  アジメドジョウの増殖に関する研究-I
  採卵・ふ化と仔稚魚の飼育について

1-7
  森 茂寿 ・ 田口錠次 ・
  本荘鉄夫

  アジメドジョウの増殖に関する研究-II
  河川における採補について

9-17
  立川 亙 ・ 熊崎隆夫 ・
  上松和夫 ・ 原田賢之

  アマゴの増殖に関する研究-XVIII
  アマゴ体表の朱赤点について(1)
  飼料への色素添加による着色効果

19-26
  原田賢之 ・ 上松和夫 ・
  立川 亙 ・ 茂木 博

  アマゴの増殖に関する研究-XIX
  アマゴの体表の朱赤点について(2) 体表色素の分析

27-32
  岡崎 稔 ・ 都竹仁一
  配合飼料によるニシキゴイ仔魚の飼育について

33-36
  小木曽卓郎 ・ 後藤勝秋 ・
  細江重男

  薬浴治療剤の毒性に関する研究-II
  ニジマスの薬剤感受性に及ぼす水温の影響について(2)

37-45
  後藤勝秋 ・ 小木曽卓郎 ・
  細江重男

  アユの親魚飼育に関する研究-I 
  クロレラ飼料によるアユに飼育について(1)

47-52
  後藤勝秋 ・ 小木曽卓郎
  細江重男

  アユの親魚飼育に関する研究-II 
  養殖アユの卵質改善について(1)

53-60
  本荘鉄夫
  長良川の遡河マス中に発見した標識アマゴ

63-65
  岡崎 稔 ・ 宇野康司 ・
  都竹仁一

  ニシキゴイの品質改良に関する研究-III
  浅黄、秋水の形付魚の出現率について

67-71
  本荘鉄夫 ・ 田口錠次
  びん型ふ化器について

73-76
  田代文男 ・ 熊崎隆夫
  アマゴに発生した白内障について

77-81




18号  (1973年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  立川 亙 ・ 渡部邦夫
  アマゴの増殖に関する研究-XVII
  電照による産卵時期の遅延について

1-6

  細江重男 ・ 森 茂寿 ・
  石川幸児


  オイカワの増殖に関する研究-III
  オイカワの採卵について

7-13
  岡崎 稔 ・ 立川 亙
  従来マス類の放流に関する研究-IV
  臀鰭切除後の再生について

15-16
  立川 亙 ・ 岡崎 稔
  従来マス類の放流に関する研究-V
  黒石谷におけるアマゴとニジマス0年魚の比較
  並びに放流時期について

17-24
  立川 亙 ・ 本荘鉄夫 ・
  岡崎 稔

  従来マス類の放流に関する研究-VI
  秋期に放流したアマゴ1年魚、銀毛型と
  河川型の定着性の相違について

25-29
  本荘鉄夫 ・ 岡崎 稔 ・
  立川 亙

  従来マス類の放流に関する研究-VII
  長良川下流部におけるアマゴと
  ニジマスの放流について(予報)

31-37
  田代文男 ・ 森川 進
  IPN(伝染性膵臓壊死症)に関する研究-I
  岐阜県内の発病状況と病原体の分離について

39-43
  森川 進
  せっそう病に関する研究-V アマゴに対する
  経皮ワクチン接種について(2)

45-49
  森川 進
  せっそう病に関する研究-VI アマゴ0年魚に対する
  菌浴ワクチンについて

51-53
  森川 進 ・ 上松和夫
  従来マス類の肝腫瘍に関する研究-I
  1970年、1971年の発生状況について

55-60
  森川 進
  細菌性疾病の伝播防止のための
  マス類種卵の消毒について

61-63
  小木曽卓郎 ・ 森川 進 ・
  岡崎 稔

  薬浴治療剤の毒性に関する研究-I
  ニジマスの薬剤感受性に及ぼす水温の影響について

65-72
  小木曽卓郎
  ニジマスに対する有機りん剤の一種に
  毒性に及ぼす水温の影響について

73-77
  田口錠次 ・ 宇野康司
  ニシキゴイの品質改良に関する研究-II
  白写り緋写りの形付魚の出現について

81-83

  岡崎 稔 ・ 本荘鉄夫 ・
  立川 亙


  長良川の遡河マスの漁獲量とその体形について

85-89
  岡崎 稔 ・ 山田利夫
  新しい魚類用麻酔薬の効果について

91-93
  岡崎 稔 ・ 山田利夫
  人工湖、御母衣ダムの環境調査
  (魚族増殖の検討の予備資料)

95-101
  細江重男 ・ 石川幸児
  タニシの養殖について

103-106




17号  (1972年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  石井重男 ・ 森茂寿
  アユの種苗生産に関する研究
  アユ仔魚の飼育について(3)

1-6
  森茂寿 ・ 石井重男
  アユの種苗生産に関する研究
  アユ仔魚期の飼育用水について

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

7-18
  細江重男 ・ 小木曾卓郎
  オイカワの増殖に関する研究-II
  オイカワの採卵、ふ化及び仔稚魚の飼育について(2)

19-30
  田口錠次 ・ 宇野康司 ・
  都竹仁一

  ニシキゴイの品質改良に関する研究-I
  紅白と大正三色の形付魚出現率について

31-34
  岡崎 稔 ・ 本荘鉄夫 ・
  立川 亙

  在来マス類の放流に関する研究-III
  黒石谷におけるアマゴの放流試験(1)

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

35-50
  森川 進 ・ 熊崎隆夫
  せっそう病に関する研究-IV
  アマゴに対する経口ワクチン投与について

51-54
  森川 進
  アマゴ満1年雄魚の成熟期における死亡について

55-59
    -
  正誤表

-




16号  (1971年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  森川 進 ・ 熊崎隆夫 ・
  立川 亙

  アマゴの増殖に関する研究(第13報)
  アマゴとヤマメの比較飼育について

1-9
  森川 進 ・ 立川 亙 ・
  熊崎隆夫

  アマゴの増殖に関する研究(第14報)
  親魚飼料添加油の比較について

11-15
  立川 亙 ・ 熊崎隆夫 ・
  森川 進

  アマゴの増殖に関する研究(第15報)
  アマゴ雄魚の成熟統御について

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

16-34
  立川 亙 ・ 熊崎隆夫
  アマゴの増殖に関する研究(第16報)
  アマゴのふ化水温について(3)

35-42
  岡崎 稔 ・ 小木曾卓郎
  オイカワの増殖に関する研究-1
  オイカワの採卵、ふ化及び仔稚魚の飼育について

43-52

  森川 進 ・ 本荘鉄夫 ・
  立川 亙 ・ 岡崎 稔 ・
  熊崎隆夫


  在来マス類の放流に関する研究-I
  蛇之尾地区における予備試験について

53-61
  立川 亙 ・ 臼田 博
  在来マス類の放流に関する研究-II
  河川に放流した養殖アマゴの釣りによる短期
  回収について

63-69
  家坂剛正
  ニジマスのすい臓壊死症に関する研究-VIII
  経口ワクチンについて

71-72
  森川 進 ・ 家坂剛正 ・
  熊崎隆夫

  せっそう病に関する研究-2
  アマゴに対する経皮ワクチン接種について

73-77
  森川 進 ・ 立川 亙 ・
  熊崎隆夫

  せっそう病に関する研究-3 薬剤効果試験

79-82
  家坂剛正
  ニジマスの黒化症について(2)

83-84
  小木曾卓郎 ・ 家坂剛正 ・
  岡崎 稔

  長良川上中流水域における水質、底質汚濁の現状

   (注 : 容量が大きいので表示に時間がかかります)

85-102
    -
  正誤表

  *正誤表の追加
    この第16号は 1971年3月に発行しています。
    上記 PDF 中では 「岐水試研報 (1969)」 と表記して
    いますが、正しくは 「岐水試研報 (1971)」 です。

-





研究報告・業務報告のトップに戻る