トップページ



せかぶ日誌
バックナンバー





2020 年 9 月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

< 8 月  10 月 >


2020 9 30 日 (水)
水温計の設置
 





 昨日に引き続き、渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今日は、計 14 ヶ所に設置しました。








2020 9 29 日 (火)
水温計の設置
 





 渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今日は、計 15 ヶ所に設置しました。








2020 9 28 日 (月)
飼育魚の体サイズ測定
 





 下呂支所でニジマスの体サイズ測定を行いました。

 同じ魚種であっても系統によって成長速度に差が生じることがありますし、同じ系統であっても飼育方法によって差が生じることもあります。下呂支所では、飼育魚の体サイズ測定を目的に応じて随時行っています。











2020 9 27 日 (日)
渓流魚の人工産卵河川で産卵場整備
 





 郡上市白鳥町の石徹白川にある渓流魚の人工産卵河川の産卵場整備が石徹白漁業協同組合の主催で実施されました。

 当研究所の職員は、産卵場の整備作業に協力しました。また、渓流釣りに関する教材「魚つりのはなし」 を使用し (関連記事 : 1 月 24 日)、遊漁者を対象に体長制限や禁漁区の重要性について解説しました。














2020 9 25 日 (金)
カワシンジュガイ学習会
 





 郡上市立大和西小学校でカワシンジュガイ学習会が開催されました。

 カワシンジュガイは、イシガイ目カワシンジュガイ科カワシンジュガイ属の淡水二枚貝で、北海道から中国地方にかけての限られた地点にしか生息していない希少種です。特に本州では、岐阜県を含む各地で減少しており、絶滅した地点も少なくありません (関連記事: 8 月 24 日)。

 当研究所の職員は、カワシンジュガイの生活史や成長について解説しました。








2020 9 24 日 (木)
ジムグリ
 





 下呂支所のふ化室にジムグリが現れました。

 全長 40 cm ほどの小さな個体でしたが、その後、臆することなく庁舎に出入りして職員を恐慌状態に陥れました。

















2020 9 23 日 (水)
水温計の設置作業
 





 先日、渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今回は、計 5 ヶ所に設置しました。








2020 9 22 日 (火)
ニホンイシガメ
 





 先日、下呂支所の配水池にニホンイシガメが現れました。

 ニホンイシガメは、ヘビ (関連記事 : 5 月 28 日、7 月 16 日、9 月 21・24 日) と違って職員に巻き付くおそれはないため、いつも大目に見ています。











2020 9 21 日 (月)
ヤマカガシ
 





 先日、渓流での調査中、ヤマカガシが現れました。

 調査中は、ときどきマムシやヤマカガシといった毒蛇も現れるので、草むらに近い場所では足元に注意しながら作業を行っています。











2020 9 19 日 (土)
海と日本プロジェクト in 岐阜県
 





 「海と日本プロジェクト in 岐阜県」 が開催されました。このイベントでは、小学生が 2 日間をかけて長良川の源流域から河口域、伊勢湾北部までをバスで巡り、さまざまな場所であまざまな体験をしながら海と川のつながりの大切さを学びます。

 当研究所の職員は、その初日の清流長良川あゆパーク (郡上市白鳥町) のプログラムにおいて、アユの生態に関する講義を行いました。子供らはメモを取りながら真剣に聞いてくれていました。











2020 9 18 日 (金)
飼育池の掃除
 





 下呂支所で飼育池の掃除を行いました。

 魚を飼育している池では、残餌や排泄物の掃除が必要です。また、水源の飛騨川 (益田川) の増水時に濁った水が流入すると飼育池の底に泥が堆積するので、その都度、掃除しなければなりません。使用していない池でも藻が生えたり落ち葉がたまったりするので、使用を再開する前に掃除するようにしています。








2020 9 17 日 (木)
水温計の設置作業
 





 今日も渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今日は、計 11 ヶ所に設置しました。











2020 9 16 日 (水)
水温計の設置作業
 





 今日も渓流で水温計の設置作業を続けています。

 今日は、計 6 ヶ所に設置しました。








2020 9 15 日 (火)
水温計の設置作業
 





 先週に引き続き、渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今日は、計 9 ヶ所に設置しました。








2020 9 14 日 (月)
井戸の分電盤のブレーカーの交換
 





 先日、下呂支所の第 4 号井戸の分電盤のブレーカーが故障しました。

 この機器は岐阜県水産試験場の時代から使用しているもので、設置から 40 年以上経過しています。今日は、新しいものへの交換作業を行いました。











2020 9 11 日 (金)
水温計の設置作業
 





 今週も渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今週は、計 7 ヶ所に設置しました。














2020 9 10 日 (木)
渓流で魚類調査
 





 先日、渓流で魚類調査を行いました。

 今回の調査では、イワナ・アマゴ・ニジマス・アユ・ウグイ・タカハヤ・アブラハヤ・アジメドジョウ・アカザ・カワヨシノボリ・カジカ大卵型の生息が確認されました。




アユ





2020 9 9 日 (水)
水温計のデータ回収
 





 下呂支所で水温計のデータ回収を行いました。

 下呂支所では、敷地内の井戸や水路など計 6 ヶ所で水温を計測しており、データ回収や電池交換を定期的に行っています。








2020 9 8 日 (火)
渓流で魚類調査
 





 先日、渓流で魚類調査を行いました。

 今回の調査では、イワナの生息が確認されました。





2020 9 7 日 (月)
飼育池の掃除
 





 下呂支所で飼育池の掃除を行いました。

 魚を飼育している池では、残餌や排泄物の掃除が必要です。また、水源の飛騨川 (益田川) の増水時に濁った水が流入すると飼育池の底に泥が堆積するので、その都度、掃除しなければなりません。使用していない池でも藻が生えたり落ち葉がたまったりするので、使用を再開する前に掃除するようにしています。








2020 9 4 日 (金)
水温計の設置作業
 





 先日、渓流で水温計の設置作業を行いました。

 この日は、計 5 ヶ所に設置しました。








2020 9 3 日 (木)
ヒキガエル
 





 渓流での調査中、ヒキガエルに遭遇しました。

 ヒキガエルは、ヒル (関連記事 : 9 月 2 日) と違って職員の血を吸うおそれはないため、いつも大目に見ています。








2020 9 2 日 (水)
ヒル
 





 渓流での調査中にヤマビルの襲撃を受けました (関連記事 : 2013 年 10 月 23 日、2014 年 5 月 27 日、2015 年 10 月 14 日、2016 年 10 月 31 日、2019 年 6 月 12 日・7 月 15 日)。

 ヤマビルは、身体への影響は軽微であるものの精神面での衝撃は甚大であり、著しい敗北感をもたらす恐るべき生物です。それでも当研究所の職員は、めげずに調査に勤しんでいます。











2020 9 1 日 (火)
水温計の設置作業
 





 渓流で水温計の設置作業を行いました。

 今日は、計 9 ヶ所に設置しました。











記 事


水温計の設置

水温計の設置

飼育魚の
体サイズ測定

渓流魚の
人工産卵河川で
産卵場整備

カワシンジュガイ
学習会

ジムグリ

水温計の設置作業

ニホンイシガメ

ヤマカガシ

海と日本
プロジェクト
in 岐阜県

飼育池の掃除

水温計の設置作業

水温計の設置作業

水温計の設置作業

井戸の分電盤の
ブレーカーの交換

水温計の設置作業

渓流で魚類調査

水温計のデータ回収

渓流で魚類調査

飼育池の掃除

水温計の設置作業

ヒキガエル

ヒル

水温計の設置作業

11 12 13 14 15 16 17
02019 年0 2020 年 02020 年0
11 12 13 14 15 16 17
< 8 月 9 10 月 >
せかぶ日誌 岐阜県水産研究所


せかぶ日誌のトップに戻る