カワウはカツオドリ目ウ科に属する魚食性の鳥です。近年、全国的に生息数が増加しており各地で水産対象魚種への食害が問題化しています。県内においても平成
13 年 4 月に初めて集団繁殖地 (コロニー)
が確認されて以来、生息域が拡大している状況です。
岐阜県では現在、定期的に県内のカワウのコロニー・ねぐらの状況を調査しています。
|
− 平成29年春期 (繁殖開始期) における県内の主要なコロニー・ねぐら
− |
 |
※ コロニー : カワウが集団で営巣する場所
ねぐら : カワウが夜間集団で休息する場所
|
− 平成28年冬期 (非繁殖期) における県内の主要なコロニー・ねぐら
− |
 |
※ コロニー : カワウが集団で営巣する場所
ねぐら : カワウが夜間集団で休息する場所 |
− 平成28年夏期 (繁殖期) における県内の主要なコロニー・ねぐら
− |
 |
※ コロニー : カワウが集団で営巣する場所
ねぐら : カワウが夜間集団で休息する場所
|
|