トップページ > 環境教育 >

  − 当研究所の施設見学 −     

施設見学等については、以下のようにお受けします。

なお、今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、見学受け入れを中止する場合があります。ご了承ください。


本所の見学

受け入れ時間
  個人 : 平日 9時30分〜17時 (予約不要)
  団体 : 平日 9時30分〜15時 (要予約)

土日祝日と年末年始(12月29日〜1月3日)を除く平日のみ見学をお受けします。

37.5℃以上の発熱のある方、体調不良のある方は見学をお断りします。

来所時、必ず受付で受付票に必要事項を記入してください。


下呂支所の見学

受け入れ時間
  個人 : 平日 10時〜15時 (要予約)
  団体 : 平日 10時〜15時 (要予約)

土日祝日と年末年始(12月29日〜1月3日)を除く平日のみ見学をお受けします。

37.5℃以上の発熱のある方、体調不良のある方は見学をお断りします。

来所時、必ず受付で受付票に必要事項を記入してください。




本所
  

下呂支所


 このページでは、団体向けに実施している見学会の例を紹介します。当研究所は、小学生から社会人までのさまざまな年齢層を対象として、下記のように社会見学や研修などの場として活用されています。



施設見学
小学生向け







 
飼育施設を巡回しながら、岐阜県の川や池で見られる魚、研究所で飼育している魚、希少魚の保全について紹介しています。また、河川環境楽園内の勉強会や観察会と連動した施設見学も行っています。




ヨシノボリとカジカを使った公開実験






施設見学
中学生向け







 当研究所の研究内容や岐阜県における魚類の生息状況などをスライドで解説したり、施設内を巡回して飼育している魚種や飼育器材を紹介しています。また、河川環境楽園内の勉強会や観察会と連動した施設見学も行っています。




河川環境楽園内での水生生物の観察会






施設見学
高校生向け







 
当研究所の研究内容、希少魚の保全、岐阜県の水産業、川の環境と水生生物の関わりなどをスライドで解説したり、施設内を巡回して飼育している魚種や飼育器材を紹介しています。




飼育施設の解説






施設見学
大学生向け







 
当研究所の研究内容、希少魚の保全活動、環境教育活動、河川環境と水生生物との関係や生物間相互作用などをスライドで解説したり、施設内を巡回して、飼育技術 ・飼育器材 ・管理方法を紹介しています。




スライドによる研究内容の解説






施設見学
社会人向け







 
当研究所の研究内容、岐阜県の水産業や養殖業、希少魚の保全活動、環境教育活動などをスライドで解説したり、施設内を巡回して、飼育技術 ・飼育器材 ・管理方法を紹介しています。




飼育施設の解説









環境教育のトップに戻る