トップページ > 研究報告・業務報告 >

  − 岐阜県水産試験場研究報告 2630号 −     



30号  (1985年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  森 茂壽 ・ 立川 亙
  在来マス類の放流に関する研究−XV
  牛の甲状腺粉末投与によるアマゴのスモルト化

1-6
  森美津雄 ・ 池戸 利 ・
  石井重男

  アユの初期飼育におけるレシチン添加効果について

7-12
  熊ア 博 ・ 田代文男
  アマゴの増殖に関する研究−XXIV アマゴ及びヤマメの
  スモルト化に及ぼす飼育条件の影響について

13-20
  熊ア 博 ・ 立川 亙
  用水の反復使用が、飼育魚の養魚成績、
  健康及び品質等に及ぼす影響について

21-28
  荒井 真 ・ 熊ア隆夫
  マス類のウィルス病に関する研究−VIII
  ニジマスのIHN耐病系の選抜について

29-32
  森川 進
  在来マス類の肝腫瘍に関する研究−IV
  1977年〜1984年の自然発生状況について

33-37




29号  (1984年)


   著  者

 
   表  題


ページ


  斉藤 薫 ・森美津雄 ・
  舩木和茂 ・ 岡ア 稔 ・
  立川 亙


  アユの放流技術に関する研究−VII
  馬瀬川におけるアユ漁の実態について (2)

1-9
  立川 亙 ・ 森美津雄 ・
  斉藤 薫 ・岡ア 稔

  アユの放流技術に関する研究−VIII
  馬瀬川におけるアユ友釣り漁獲尾数のびく調査に基づく
  推定、ならびにアンケート調査に基づくそれとの比較

11-21
  斉藤 薫 ・岡ア 稔 ・
  森美津雄 ・ 舩木和茂 ・
  立川 亙

  アユの放流技術に関する研究−IX
  飛騨川および馬瀬川における琵琶湖産アユ晩期種苗の
  放流効果について

23-31
  森川 進 ・ 田代文男
  せっそう病に関する研究−XV
  スルファモノメトキシンナトリウムとオルメトプリムの
  合剤の化学療法的研究

33-48
  斉藤 薫
  イワナの生殖腺の成熟と魚体の大きさについて

49-51
  斉藤 薫
  姉川および宮川由来のイワナの脊椎骨数等の比較

53-54
  荒井 真 ・ 森川 進
  スルファジメトキシンナトリウムの経口投薬後における
  ニジマス魚体内への残留について

55-57
  荒井 真 ・ 森川 進 ・
  田代文男

  塩酸オキシテトラサイクリンの薬浴後における
  ニジマス魚体内の残留について

59-61
  荒井 真 ・ 田代文男
  岐阜県下におけるウィルス病の発生状況 過去10ヶ年
  (1973年10月〜1983年9月)の発生件数の変遷

63-68
  岡ア 稔 ・ 立川 亙
  岩屋ダム湖の水体の環境条件について

69-72




28号  (1983年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  田代文男 ・ 高橋 誠 ・
  天野 賢

  アマゴの増殖に関する研究−XXI
  アマゴのスモルト化に及ぼす成長の影響について

1-8
  田代文男 ・ 高橋 誠 ・
  天野 賢

  アマゴの増殖に関する研究−XXII
  スモルト型アマゴの出現率が異なる2つの系統について

9-16

  岡ア 稔 ・立川 亙 ・
  本荘鉄夫 ・原田増造 ・
  宇野将義


  在来マス類の放流に関する研究−XVIII
  降海性アマゴの母川回帰について

17-31

  立川 亙 ・ 岡ア 稔 ・
  本荘鉄夫 ・ 原田増造 ・
  宇野将義


  在来マス類の放流に関する研究−XIX
  伊勢湾周辺におけるスモルト型アマゴの放流効果

33-46

  斉藤 薫 ・ 森美津雄 ・
  舩木和茂 ・ 岡ア 稔 ・
  立川 亙


  アユの放流技術に関する研究−V
  馬瀬川における二次放流について (2)

47-52

  斉藤 薫 ・ 森美津雄 ・
  舩木和茂 ・ 岡ア 稔 ・
  立川 亙


  アユの放流技術に関する研究−VI
  飛騨川における晩期種苗の放流効果について (1)

53-57

  森川 進 ・ 熊ア隆夫 ・
  渡部邦夫 ・ 犬飼政昭 ・
  杉下 徹 ・ 田代文男 ・
  石井重男


  人工採苗アユに対する
  ビブリオ病バクテリンの効果について

59-70
  立川 亙 ・ 岡ア 稔 ・
  森美津雄

  蜂屋調整池において発見されたアユ稚魚の
  群れの起源について

71-75

  荒井 真 ・ 舩木和茂 ・
  田代文男


  イクチオフォヌス症の対策についての1例

77-80




27号  (1982年)


   著  者

 
   表  題


ページ


  岡ア 稔 ・立川 亙 ・
  本荘鉄夫 ・村瀬恒男 ・
  森 茂寿 ・ 今泉克英 ・
  原田増造


  在来マス類の放流に関する研究−XVI
  長良川におけるスモルト型アマゴの放流適地について

1-11
  岡ア 稔 ・ 立川 亙 ・
  本荘鉄夫 ・ 森 茂寿 ・
  今泉克英 ・ 原田増造

  在来マス類の放流に関する研究−XVII
  木曽川におけるスモルト型アマゴ放流効果ならびに
  降海におよぼす堰の影響について

13-26
  斉藤 薫 ・ 臼田 博 ・
  立川 亙

  アユの放流技術に関する研究−III
  馬瀬川におけるアユ漁の実態について(1)

27-36
  斉藤 薫 ・ 臼田 博 ・
  立川 亙

  アユの放流技術に関する研究−IV
  馬瀬川におけるアユの放流時期について

37-40
  田口錠次 ・ 斉藤 薫
  アジメドジョウの増殖に関する研究−VII
  種苗の量産化について

41-47
  森川 進 ・ 田代文男
  せっそう病に関する研究−XIV
  スルファジアジン、トリメトプリムおよびA-TPの
  アマゴに対する毒性およびせっそう病に対する治療効果

49-55
  川瀬好永 ・ 田代文男
  ニジマスとアユに及ぼす濁りの影響について

57-62
  臼田 博 ・ 斉藤 薫 ・
  立川 亙

  アユの放流技術に関する研究−II 馬瀬川における
  アユ漁業および環境に関する過去20年間の資料

65-70

  立川 亙 ・ 石井重男 ・
  小木曽卓郎


  矢作ダムのアユ仔魚について

71-75




26号  (1981年)


   著  者

 
   表  題


ページ

  立川 亙 ・ 熊ア隆夫
  アマゴの増殖に関する研究−XXI
  体表の朱赤点の数とその大きさの遺伝性

1-5
  池戸 利 ・ 立川 亙 ・
  都竹仁一

  ニジマスの育種に関する研究−I
  産卵時期の異なった系統の選抜

7-10

  岡ア 稔 ・ 本荘鉄夫 ・
  村瀬恒男 ・ 森 茂寿 ・
  立川 亙


  在来マス類の放流に関する研究−XV
  スモルト型アマゴの放流適地について

11-25
  臼田 博
  人工採苗アユの放流効果に関する研究−X
  人工採苗アユの放流効果と問題点について

27-38
  斉藤 薫 ・ 臼田 博 ・
  立川 亙

  アユの放流技術に関する研究−I
  馬瀬川上流における二次放流について(1)

39-45
  荒井 真 ・ 田代文男
  マス類のウイルス病に関する研究−VII ニジマスに
  おけるIHN不活性化ウィルス接種による経卵移行免疫

47-52
  立川 亙 ・ 臼田 博
  アユ体型異常魚の出現事例とその原因に関する考察

53-62
  細江重男 ・ 田代文男 ・
  山本彦一 ・ 高橋 誠

  マス類の白内障に関する研究−III
  市販配合飼料の使用名柄と発生との関連について

63-70




研究報告・業務報告のトップに戻る